top of page

7、マッサージで血行促進

更新日:2019年12月1日



頭皮に栄養を運ぶのは血液です。



白髪に効く栄養素などを摂取しても

血行が悪いと隅々まで血液がいきわたらず

効果も半減してしまいます。


血行が悪いと

肩や腰が痛くなり

冷えの原因になり

代謝も悪くなります。


冷えは

筋肉が硬直してさらに血行を悪くします。


悪循環です。


代謝が悪くなると

肌も頭皮もターンオーバーの周期が乱れ

髪やメラニンの周期も乱れてしまいます。


そこでおススメなのは、毎日少しでもいいので

頭皮をマッサージするといいです。


ツボなどは特に意識しなくていいので

頭皮を動かす事を意識して

揉みほぐしてくださいね。


自分でやっても気持ちいいので

気持ちいいように揉んでみてください。


注意してほしいのが

爪を立てない事

力を入れすぎない事

髪を引っ張りすぎない事です。


シャンプーが頭についている時に

するのがオススメです。





マッサージのやり方ですが、

注意しないといけないのが

気持ちよく感じる強さで行うことです。


強く擦ったり、揉むのはよくありません。

爪を立てたり、頭皮をこすりすぎたりすると

頭皮を傷つけてしまって

フケが出たりなどの原因になってしまいます。


血液は心臓から全体にまわるので

下から上にマッサージしていくと良いです。


1、首の後ろから頭のてっぺん向かって10本の指で揉みながら進みます。

2、耳の上から頭のてっぺんに同じように進みます。

3、こめかみから頭のてっぺんに同じように進みます。

4、おでこから頭のてっぺんを通り首まで同様に進みます。


毎日シャンプーのときにマッサージすることをお勧めします。


ホホバオイルをつけてマッサージして

シャンプーするというのも良いです。



白髪はピンッと立っていた目立ったり

ウネっていたりザラザラだったりします。


白髪が周りの毛と馴染まないのは

もちろん色が違うから目立つのもありますが

あきらかに髪の毛の質が違います。


メラニン色素があるはずのところが

空っぽになっているので

他の毛に比べて乾燥しやすいのです。


その乾燥によって

髪の毛の質が周りの毛と違うものになり

なじみが悪いのです。


頭皮のマッサージで

頭皮の水分を補給することで

乾燥を防ぎ

周りの毛と近づけてあげる事で

目立ちにくくなります。


閲覧数:195回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page